食器の中でも有名なキャサリンホルムの鍋を紹介してみる。
ノルウェーで生まれたエナメルホーロー製品のメーカーで、北欧スカンジナビアデザインを代表し、その中でも人気が高いのは、1950年から20年間生産されたロータスシリーズです。
蓮の葉っぱをモチーフに食器の周囲をぐるっと取り囲むように書かれたデザインが特徴で、そのノスタルジックな雰囲気がおしゃれでいい。
キャサリンホルムは、おしゃれなデザインなので、インテリアとして置くだけでもキッチンがパッと明るくなります。
また、おしゃれだけどなく、キッチンアイテムとしてももちらん実用性が高く丈夫で、ヴィンテージ品として世界中のコレクターから高い人気を集めております。
今回紹介する鍋は、蓋のツマミは大きくフラットでひっくり返して置くことで鍋敷きとして使えるようにつくられてたり、保湿性がよいので、よくじっくりと火を通してくれます。
もちろん、通常のガズや電気コンロで使用できます。
海外ですと、郵送料が高く付きますが、それでもeBayで購入した場合、日本で買った場合より、4000円ほど安く購入できます。
<eBayで購入>
JPY 8519 (郵送料 9908) 2018/11/27時点
直径 約12.5cm 深さ 6cm
中古なので、傷は、少しあり。コンディションはよい。横と底に少し傷あり